子育て 中学生におすすめマンガ5選!「学習」につながる本を選びました 中学生におすすめのマンガを5冊紹介しています。中学生に「勉強をしなさい!」と言ってもやらなかったりしますよね。でもマンガであれば興味を持って読んでくれる子も多いです。この記事ではわが子の勉強に役立ったマンガを紹介しています。 2020.03.03 子育て
子育て 小幡和輝さん著書『ゲームは人生の役に立つ。』書評〜ゲームは悪くない〜 小幡和輝さんの企画に参加し小幡さん著書『ゲームは人生の役に立つ。』を読んでの感想を書かせていただきました。親にとってはつい悩みのタネになってしまう「ゲーム」小幡さんは本書のなかで自身の経験を元に「ゲームをすることによるメリット」をわかりやすく教えてくれます。 2019.08.13 子育て
子育て 小幡和輝さん著書『学校は行かなくてもいい』書評〜不登校でも幸せ〜 小幡和輝さんの企画に参加し著書『学校は行かなくてもいい』を読んでの感想を書かせていただくきました。子どもが学校に通う上で気になっていた「不登校」について、本書を読んでどんな気持ちなのか理解ができ、もし子どもが将来的に不登校になった場合どう対応すればいいのか学ぶことができました。 2019.08.12 子育て
子育て 単位制高校ってどんな学校?息子が入学してわかったこと 高校でも大学のように自分で勉強する科目を選べる学校があるって知ってますか?単位制高校に入学した息子がきっかけでわかったことを説明しています。 2019.03.26 子育て
子育て 定時制高校って夜間に学ぶ学校じゃない!?息子入学でわかったことをまとめました 定時制高校のイメージって「夜間学校」じゃないですか?実はそうじゃないんです。定時制=夜間学校ではありません。息子が定時制高校に通うことになってわかった真実を説明しています。 2019.03.24 子育て
その他 WiMAXで速度制限になる前に気をつけた方がいい3つのポイント 最近ではポケットWi-Fiを使っている人は多くなっていますが、どのぐらい使っても大丈夫なのか気になりますよね。 今回知らないまま使ってしまい速攻で速度制限になってしまったので(笑)、備忘録としても書いておこうと思います。 ... 2019.03.05 その他
在宅ワーク 「ブログを毎日1記事書く」を習慣化する方法〜ゴール決めが重要〜 ブログをやる上で一番大変なのは「記事を書き続けること」です。この「ブログ記事を書く習慣」を自分の中でやっていくために、様々な方法について説明していますので、なかなか記事が書けないという方はぜひ読んでみてください。 2019.03.04 在宅ワーク
オンラインサロン運営 オンラインサロンの決済システム〜5つのサービスを比較しました〜 オンラインサロンを開設する際に「有料」にしようと決めたら、どのように参加者から参加費を徴収するか悩みますよね?その悩みにお答えする決済システムについて紹介しています。全部で5つのサービスを紹介しているので、ぜひ自分に合ったものを見つけてみてください。 2019.03.03 オンラインサロン運営
オンラインサロン運営 オンラインサロンを企画する方法〜考えておくべき10項目〜 オンラインサロンをやってみようと決めたら、まずはどのようなオンラインサロンをやるのか企画を立ててみましょう。 どんなオンラインサロンをしたらいいのかよくわからないな〜 という方に オンラ... 2019.03.02 オンラインサロン運営
その他 「3年連用手帳」でログをとっていく理由〜おすすめの手帳を紹介〜 手帳って買う時には あれこれ書くぞ〜!! と気合が入るものですが、いざ使っていると予定以外書くことがなくなってしまって結局予定すら書かなくなるというオチになったりします。 ... 2019.03.02 その他